2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

part27.1020年8月 出陣・選考試合

白骨城から帰還し真子ちゃんを見送り、気を取り直して戦利品の確認です。 太刀風と盾穿ちをゲットです! 特に太刀風のゲットはかなりでかかったぞ! ◆1020年 8月 そして8月に突入です。 選考試合…そろそろ行けそうだから参加してみようかな? さて、真子ちゃ…

part26.1020年7月 出陣・白骨城(後編)

前回からの続きです。 大江ノ捨丸のいる英霊の間へとたどり着いた百々音ちゃん一行。 ステータスの確認です。 皆体力300超えですが千春ちゃんだけかなり防御面には不安が残りますね… 木霊の弓という強力な武器こそ持ってはいるんですが… 能力比較はこんな感…

part25.1020年7月 出陣・白骨城(前編)

◆1020年 7月 真子ちゃんの最終出陣を終えて7月を迎え、百々音ちゃんのお子さんも来訪です。 男の子だー! 誠勝一人で肩身が狭かっただろうから嬉しいだろうなあ… おおっ!男前! 火髪火肌と来て目は風ですね! どれどれ素質はどうだ…?

part24.1020年6月 出陣・鳥居千万宮(後編)

前回からの続きです。 残り火ギリギリで狐美姫の間に辿り着いた真子ちゃん一行。 ステータスはこちら。 ギリギリ千春ちゃんが体力300に届かず体の土も低めで防御力が真子ちゃんとあまり変わらないな… とりあえず親子は後列にして光莉ちゃんと誠勝に前列に行…

part23.1020年5月/6月 交神/出陣・鳥居千万宮(前編)

◆1020年 5月 九重楼での討伐を終えて帰還し、5月を迎えました。 真子ちゃんの訓練成果がこちら! 体はオール20アップして心も優秀な伸びを見せています! さて、ステータスをチェックしましょう。

part22.1020年4月 出陣・九重楼

◆1020年 4月 晴美ちゃんとのあまりにも早すぎた別れを終え、4月に突入。 別れと共に新しい命もお迎えです。 女の子だ! 特徴的なコメントは無しですね。 どんなお顔かな? うっわ物凄い美人じゃん!!!!!! なんか元気いっぱいそうな顔で色合いも物凄く好…

part21.1020年2月/3月 交神/出陣・鳥居千万宮

◆1020年 2月 百々音ちゃん達が相翼院から帰還し、1020年も2月を迎えました。 誠勝の訓練成果がこちら。 技は期待してませんでしたが心と体は流石。 そして誠勝も実戦入り。 初の拳法家として大活躍を期待してるぞ! 光莉ちゃんも元服。 面食いか… 誰がぴった…

part20.1020年1月 出陣・相翼院(後編)

前回からの続きです。 鬼子母の間に辿り着き片羽ノお業の前に対峙した百々音ちゃん一向。 ステータスも確認。 全員体力は300超えてるし全員お地母も使えます。 不安なのは真子ちゃんが技の土も風も低く芭蕉嵐に耐えられるか不安な点ですが… …まあ石猿田衛門…

part19.1020年1月 出陣・相翼院(前編)

◆1020年 1月 大江山から帰還し年が明け、1020年を迎えました。 誠勝の自習成果がこちら。 素質がいいから自習成果も良さげな感じかな? 有り金ほぼ全部はたいてようやく商業部門が発展。 新しい漢方薬はまだ遠いですね。 おっ!強化月間か。 どうするか… 石…

part18.1019年12月 出陣・大江山(後編)

前回からの続きです。 石猿電衛門へと挑む前に能力を確認。 百々音ちゃんは本当に強いんですが他の3人が能力的には劣るのが気になりますね… 晴美ちゃんと真子ちゃんも同じ10点台神様なのにかなり能力に差が出てるな… 特に晴美ちゃんの耐久面はかなりやばい… …

part17.1019年12月 出陣・大江山(前編)

◆1019年 12月 初めての大江山討伐を終え、1019年も12月に突入。 イツ花さん軽く言ってくれますけど来年まで生きてる一族が何人いる事か… まあ…現段階だと越えるのは難しいと分かってはいるんですけどね… 気を取り直して晴美ちゃんのお子さんもお迎えしましょ…

part16.1019年11月 出陣・大江山(後編)

前回からの続きです。 初めての大江山討伐も赤い火でお雫にお地母をゲットし勢いに乗る百々音ちゃん一行。 そして大江山仁王門へとたどり着き… 中ボス、痩せ仁王と太り仁王がお出迎え。 いざ!二代目雁金の初の大江山での中ボス戦です!